- 学部/学科/大学院
- 幼児保育学科

- 人格形成や社会性を養ううえで大切な乳幼児期。そこで重要な役割を担うのが幼稚園教諭そして保育士です。幼児保育学科では、子どもたちの心と体の健やかな成長を支えるために豊かな人間性と実践力を学びます。そのため、幼児教育の基礎理論を身に付けるための講義や実技に加え、より実践的な学びを体感するための、教育実習、保育実習に力を注いでいます。幼稚園をはじめ、保育所、保育所以外の児童福祉施設でさまざまな課題に積極的に取り組みながら、個性豊かな子どもたちの成長を直接的に感じることは、自分自身の人生においても貴重な機会です。「中村」では子どもたちへの愛情を持ちながら、子どもたちが安心して健やかに成長できる環境や社会づくりに貢献できる保育者を養成します。
- 2021.03.03
- オペレッタ発表会(永渕ゼミ)~さつき幼稚園~
- 2020.02.21
- オペレッタ発表会(永渕ゼミ) ~壱岐幼稚園・おひさま保育園~
- 2020.01.22
- 幼児保育学科・外部講師をお招きしての授業が行われました
- 2020.01.14
- 幼児保育学科永渕ゼミ生がUR室住団地にてオペレッタを上演しました
- 2019.12.23
- 令和2年度推薦入学選考合格者対象 プレカレッジ開催
- 2018.12.17
- 平成31年度推薦入学選考合格者対象 プレカレッジ開催
- 2018.07.04
- 幼保系 卒業生と在学生の交流会
- 2018.04.04
- 新入生オリエンテーションが行われました
- 2018.04.03
- ご入学おめでとうございます -平成30年度入学式挙行-
- 2018.03.12
- 平成29年度 中村学園教職教育研究会が開催されました
高い専門就職決定率
就職決定者のうち98.4%が専門就職(幼稚園教諭や保育士)に決定しています。
入学時の強い志に応えるために、学生と教員の距離が近く、細かな指導が行き届いています。

実習と演習を中心とした細やかな指導
保育所や幼稚園という現場で実践できる実習、そして専門性の高い少人数形式の演習を通し、知識、技術および人間性を高めていきます。
- 短期大学士(保育学)
- 幼稚園教諭二種免許
- 保育士資格(国家資格)
- 幼稚園教諭などの教職分野
- 保育士など児童福祉の分野
- 本学 教育学部および、その他4年制大学の関連学部への編入
- 保育および教育の専門性に基づいて社会に貢献する職業