- 研究活動
- 学内研究支援
- 研究支援窓口
本学では、研究活動及び研究費等について機関内外からの相談窓口を以下のとおり設置しています。
公的研究費等及び事務手続きに関する支援窓口
- 連携推進部
-
- TEL:092-851-5579(直通)
- メール:kks@nakamura-u.ac.jp
科学研究費助成事業及び事務手続きに関する支援窓口
- 連携推進部
-
- TEL:092-851-5579(直通)
- メール:kaken@nakamura-u.ac.jp
研究活動及び研究費における不正に関する通報窓口
- 連携推進部
-
- 〒814-0198 福岡市城南区別府5丁目7番1号
- メール:kks@nakamura-u.ac.jp
- FAX:092-851-2578
通報方法
電子メール、書面、FAX、面会により受付けています。
注意事項
通報される方は以下の事項をご確認の上、ご連絡ください。
- 通報にあたっては、通報者の氏名、所属及び連絡先等を必ずご記入ください。
- 通報の内容は、本学において通報対象事実(研究活動における不正行為や研究費の不正使用の疑い等)が生じていることを具体的に記述してください。
- 通報は、電話または面会等で行うことができますが、相当の信頼性のある情報や証拠等を提出してください。
- 通報内容を把握するため、担当者より連絡させていただくことがあります。
- 通報内容が一般的なご意見等の類であり、通報対象事実でないと判断した場合または、匿名による通報については、情報提供として所管部署等に転送し、業務の改善等に活用させていただきますので、予めご了承ください。
- 通報者は受付後において、氏名、所属及び連絡先等の秘匿を希望することができます。
- 通報者本人の許可なく氏名等を公表することはありません。
- 通報したことを理由として、不利益な取扱いを受けることはありません。